2020/05/08 18:01
みなさんこんにちは!
ドロフィーズインテリアのみおちゃんです。
今回は、お家でも楽しめる〝デコパージュ”をご紹介したいと思います。
デコパージュとは、ペーパーナプキンを専用のりでプラスチックや木製品、布など、幅広いものに貼り付けることができるものです。
まだ、やってみたことがない方も、意外と簡単に楽しく作れますので、ぜひ挑戦してみて下さいね!
【デコパージュやり方】
①道具を用意します。
デコパージュ用のり、ペーパーナプキン、筆、はさみ、貼りたいもの

②はさみでお好きなようにカットします。

③ペーパーナプキンを3枚にはがします。一番上のものだけ使います!
★薄いので慎重に!

④貼りたいものに、専用のりを塗ります。
★塗りすぎないように注意!

⑤十分に乾かしてから、今度はペーパーナプキンの上からのりを塗っていきます。
★のりを水で薄めてから塗ると、塗りすぎず、しわがよりにくいです。

⑥何回か重ね塗りすることで、強度が高まります。
⑦完全に乾いたら完成です!

今回は、クリアファイルに貼ってみました!
他にも、手帳や、プラスチックの箱、無地の詰め替えボトルなど、など、、いろんなものにできます!
お子様でもできる難易度なので、ぜひ挑戦してみてくださいね!!